人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Black Face Sheep's Photolog

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#1です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by blackfacesheep

2012年7月20日 オリンパス・ブルーな梅雨明けの午後

2012年7月20日 オリンパス・ブルーな梅雨明けの午後_b0134829_2031241.jpg

今年の東海地方は7月17日に梅雨が明けましたが、その日は朝から晩まで、とても印象的な青空が広がりましたね~♪
午前中のペンタックス・ブルーな青空は、K-5で撮った「梅雨明けの工場萌え♪」でご紹介しましたが、本日ご紹介するのは、その日の夕方にPen mini E-PM1で撮ったオリンパス・ブルーなんであります。
ペンタックス・ブルーもオリンパス・ブルーも、青い色をこよなく愛するブルー・フェチにはたまらなく印象的な青が出るので有名ですね。
ただ、あまりにも作為的な青ですので好き嫌いが分かれるのも否めません・・・^^;でも、私はこういう記憶色系、大好きなんです。^^v

昔はペンタックス・ブルーとオリンパス・ブルー、もう少し違っていたような気がするんです。
私の印象では、ペンタックス・ブルーは「深い憂愁のプルーシャン・ブルー」、オリンパス・ブルーは「明るく優雅ななラピスラズリ」って感じでした。
でも、K-5とPen mini E-PM1の描くブルーは、C-PLフィルターを装着して撮影すると、お互いによくに似ているような気がします。
強いて言えば、K-5の方が艶とコクがある感じですが、発色の傾向は似ているので、持ち替えて使っても、あまり違和感がありませんね♪

2012年7月20日 オリンパス・ブルーな梅雨明けの午後_b0134829_2033149.jpg

この時に使用したレンズは、マイクロ・フォーサーズ用の超広角レンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6です。
一枚目とこの二枚目は広角端の9mm、135判換算18mmという超広角ですので、思いきり周辺が傾いてます。
でもマイクロ・フォーサーズのレンズらしく、歪曲はよくデジタル補正されていると思います。^^;
デジタル補正、光学補正に比べるとなんだかなあ・・・と昔は思っていましたが、このレンズの小ささを考えると、納得せざるを得ません。

2012年7月20日 オリンパス・ブルーな梅雨明けの午後_b0134829_2033957.jpg

で、こちらは望遠端の18mm、135判換算で36mmで撮ってみました・・・二枚目の写真の右側方向を撮っています。
望遠端の開放F値はF5.6と暗いですが、寄ればそれなりにボケますね。^^

2012年7月20日 オリンパス・ブルーな梅雨明けの午後_b0134829_2035390.jpg

ここは中電の宮口変電所の鉄塔が林立している場所なので、午後に太陽を背にして撮ると、ご機嫌な鉄塔写真が出来上がります♪
C-PLの効きを最高にして撮ると、青さを強調した写真が撮れるのでお気に入りの場所なんです。
このレンズ、超広角の割にはフィルターが装着できるので、PL好きの私にはありがたいレンズです。
このC-PLフィルター、"Green L"というメーカーが作っている880円の格安フィルターですが、ちゃんとPLらしい効果が出るのでお買い得でした♪

愛知県豊田市宮口町にて
Olympus Pen mini E-PM1
M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 w/C-PL
by blackfacesheep | 2012-07-20 20:28 | Seasonal Images