人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Black Face Sheep's Photolog

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#1です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by blackfacesheep

2014年2月12日 春は「中馬のおひなさん」から

2014年2月12日 春は「中馬のおひなさん」から_b0134829_16371633.jpg

商店の奥に鎮座するお雛さま・・・
昨日ご紹介した雪の残る足助町は、かつては中馬街道沿いの宿場町で、街道の要衝として古くから栄えていました。
この町では毎年2月から3月にかけて、「中馬のおひなさん」と言うイベントが行われています。

2014年2月12日 春は「中馬のおひなさん」から_b0134829_16373674.jpg

足助の古い町並み沿いにある民家や商家では、古くから伝わるおひなさんや土びな(土人形)を玄関先や店内に飾り付けます。
道行く人々は、それぞれのお雛さまを見せてもらいながら散歩する、と言うわけです。

2014年2月12日 春は「中馬のおひなさん」から_b0134829_16375731.jpg

古くは江戸時代から、明治・大正・昭和・平成まで、さまざまな時代のお雛さまを見ることができるイベントで、毎年多くの観光客が訪れます。
先週の日曜日も、雪の翌日にもかかわらず、多くの人々で賑わっていました。

2014年2月12日 春は「中馬のおひなさん」から_b0134829_1642334.jpg

こちらは三河地方に昔から伝わる土雛ですね。
絢爛豪華な段飾りも素敵ですが、素朴な土雛の味わいにも捨てがたいものがあります。

2014年2月12日 春は「中馬のおひなさん」から_b0134829_1643518.jpg

街中には餅花が飾られ、華やかな春の訪れを演出しておりました。

2014年2月12日 春は「中馬のおひなさん」から_b0134829_16433065.jpg

吊るし雛も展示・即売されておりました。

2014年2月12日 春は「中馬のおひなさん」から_b0134829_1644036.jpg

この「中馬のおひなさん」、先週末の2014年2月8日(土)から始まり、3月9日(日)までの開催されています。
足助町、このイベントが「春の訪れ」のシンボルで、この後から観光客がぐっと増えますね。
3月下旬はカタクリの花、4月は新緑、5月には巴川の鯉幟、8月にはたんろりんの夕涼み、10月は足助祭り、11月は香嵐渓の紅葉・・・
観光客があまり訪れず静かになるのは12月と1月下旬だけ・・・まずもって見事な町興しぶりなんであります♪

愛知県豊田市足助町にて
Nikon D600
Tamron SP AF 28-75mm/F2.8 (Model A09II)
by blackfacesheep | 2014-02-12 06:00 | Seasonal Images