人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

Black Face Sheep's Photolog

黒顔羊のデジタルフォトギャラリー#1です。光蜥蜴(ヒカリトカゲ=光と影)や錆びたもの・滅びゆくものが大好きです。 自分の魂の目に感光したものは何でも撮ります。


by blackfacesheep

2008年4月6日 桜公園

私の住んでいる愛知県三好町では、この週末にかけて桜の満開となりました。快晴の日曜日となった今日、自宅の隣にある公園には、多くの人々が繰り出して花見を楽しんでいました。

この公園の名前は、桜公園と言います。この季節に訪れると、あまりにベタな名前だなあ、と思います。
でも、15年前、ちょうどこの街並みが作られたばかりのころには、「桜なんてどこにあるんだ?」と疑問に思うぐらい桜の木は小さくて、完全に名前負けしていました。
この15年の間にずいぶんと立派に成長したものです。

2008年4月6日 桜公園_b0134829_18142575.jpg


2008年4月6日 桜公園_b0134829_18145816.jpg


2008年4月6日 桜公園_b0134829_18153072.jpg


2008年4月6日 桜公園_b0134829_18155348.jpg


2008年4月6日 桜公園_b0134829_18162828.jpg


2008年4月6日 桜公園_b0134829_1820148.jpg


2008年4月6日 桜公園_b0134829_18201849.jpg


愛知県西加茂郡三好町にて
Pentax K200D
Tamron SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II (Model 16)
Tamron AF 70-300mm F/4-5.6 Di (Model 17)


本日の撮影に使ったレンズのうち、Tamron AF 17-50mm F/2.8 (Model 16) は、1cmから2cmほど前ピン傾向がありました。下記は、"Focus Test Chart"でチェックしたピントの状況です。これはデイライトの元でチェックしたもので、約1cmの前ピンになっています。夜、蛍光灯の元でチェックすると、もう少し前ピンの度合いがひどくなって約2cmとなります。ピント・チェックはデイライトの元でやったものが正しいということなので、約1cmの前ピンということなのでしょう。

2008年4月6日 桜公園_b0134829_19473981.jpg


F4以上に絞れば、被写界深度が広がるために、ほとんど問題ないです。このModel 16、F2.8通しの割には各収差がよく補正されており、解像度も高いレンズです。しかし、近接撮影・絞り開放の状況で、ピントがあてにならないのはつらいです。

Pentaxの上位モデル、K20Dなら、こういうとき便利なんでしょうね。なにしろ20個までのレンズを、それぞれ個別でピント調整できるのですから。私のK200Dには、そんなしゃらくさい機能は付いていないので、調整となるとタムロンに送らなければなりません。近接撮影時1cmの前ピンなので、調整に出すかどうか、少々悩みました。

なまじ調整すると、近接撮影時はOKになっても、他の焦点距離のフォーカスが狂うこともあるらしいのです。へたに調整してもらってトータルのバランスが崩れてしまうのはやりきれません。調整に出さずにこのまま運用でカバーするか、調整に出してすっきりするか・・・うーむ、悩ましい。

結局、この撮影の後、梱包してタムロンに宅急便で送りました。調整には2週間程度かかるとのことでしたから、GWまでには戻ってくることを期待しております。
今日の撮影は、調整前の最後の撮影となりました。
by blackfacesheep | 2008-04-06 20:09 | Seasonal Images